【レビュー】Landyachtz Dinghy turbo kingは最高のクルーザーだった!
elosで出勤 & 休日の街乗りも楽しむ日々も落ち着いてくると、やっぱり携帯性は捨てずにもう少しスピードが出たり、オーリーやトリックが出来たり、クルーザーでもオールラウンドなボードが欲…
elosで出勤 & 休日の街乗りも楽しむ日々も落ち着いてくると、やっぱり携帯性は捨てずにもう少しスピードが出たり、オーリーやトリックが出来たり、クルーザーでもオールラウンドなボードが欲…
elos純正トラックで暫く通勤し、幅広いトラック故の安定性にも慣れてきたが、やはり幅があるウィールを取り付けると外にだいぶ張り出す。 因みに、今使用しているウィールについてはこちら。 これでは…
以前、おすすめ最強クルーザーウィールとしてPlow Kingを紹介。 グリップ性能が格段に上がりelosでパンピングし易くなり、ウィールの大きさとコンタクトパッチ(ウィール幅)からトップスピー…
世界のスケートシューズをリードする、恐らくスケーターなら誰でも知っているスケートシューズブランド、DC SHOES(ディーシー・シューズ)。 昔は靴だけのイメージが強く、あってもロゴ入りTシャ…
もうこれ無しで夏は過ごせなくなるかも知れない・・・。 そう、最近何かと話題のネッククーラーNeo。 TV、ラジオ、雑誌をはじめとする様々なメディアで紹介され、現在絶賛人気爆発中。…
以前イロス(elos light weight)のレビュー記事で、「RKPトラックは、ブッシュとウィールの2つを変えるだけで全く違う乗り心地になりますよ。」とおすすめしました。 …
以前イロスのレビュー記事で、「RKPトラックは、ブッシュとウィールの2つを変えるだけで全く違う乗り心地になりますよ。」とおすすめしました。 今回はウィール交換編。 …
オリンピックの競技としても人気を集め、最近では様々なメディアでも特集を組まれているスケートボード。 最近ではそのファッションにも注目されています。 僕も最近ミニクルーザーボードを購入して、日々…
天気が良い日は、ちょこちょこミニクルーザーボードelos(イーロス) light weightで通勤して早2ヵ月が経過。 家から駅まで、電車を降りたら駅から職場まで、といった感じのコース。 純…
新しいパソコンに今まで使用していたシステムを移行する際や、HDDやSSDの容量がいっぱいで新しいストレージにデータを移す際、パソコンを介してデータの転送をするのは面倒極まりない! こんな時に役…
以前、LIPPS ヘアオイル L17のレビューをしました。 今回のレビューは、同じくLIPPSから発売されているL16フリーハードジェルです。 &nb…
ここ最近、爆発的に人気となった木製の腕時計。 金属ではなく、あえて自然の素材を使った腕時計が注目されています。 ブレイクしたきっかけとなった某大臣のツイート フィリピンのマニラで…
この春から進学する学生や新社会人になった人で、ロードバイクやクロスバイク通学/通勤する人も多いと思います。 ロードバイクやクロスバイクのエントリーモデルも増え、今や多くの人が手軽に手を出せる価…
みなさぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!大変です!! 今回は僕が大好きなデジタルガジェットの紹介ですよ~! 仕事でもプライベートでも、パソコン周辺機器からスマホまで充電が切れたら用が足りない事が増えまし…