どうも僕です!
さて今話題のAPEX LEGENDSですが、早速基本操作の中でも便利な操作方法を紹介するまとめ動画が拡散されているので、英語が聴き取れない方の為にポイントだけ要約しながら僕の補足も混ぜていきたいと思います。
まずはBoomstick Gamingチャンネルから出ている動画をご覧下さい。
これが一度観て全て理解出来れば、この記事の解説は必要ありません。(笑)
∑─(´・ω・`)→
The Clamber(よじ登り)
動画時間 @ 0:48~
タイタンフォールのような壁走りはないのかと、続編を期待してAPEX LEGENDSをプレイした人達の中にはがっかりした人も居るかも知れませんが、このゲームは最初に皆が思うよりも実は壁で垂直走りが可能との事。
やり方はシンプルで、よじ登りたい壁に向かってジャンプし、前移動ボタンをホールドするだけ。
それだけで、MAPに存在するほぼ全ての面に対して登る事が可能だそうです。
よじ登っている最中にジャンプを押して更に最後に一押しのブーストをかけ、どこかに手をかけてよじ登るといったアクションが基本形。
ジャンプボタンを押さずに壁に向かって走ると、このゲーム独自の壁の途中まで登るモーションが発動します。
この溜めるような動き、上級プレイヤーは敵に追われている際に建物に入り室内で使用する事で、一瞬敵の視界から消え奇襲に使っている方も見受けられます。
上手く敵をやり過ごすのに役立つかも知れませんね。
気になった人はフレンドとプレイして、モーションを見せてもらいましょう。あー!と納得するはずです。
こうした敵が予測しない動きや居場所がキーとなってきそうです。
THE BOOST JUMP(ブーストジャンプ)
動画時間 @ 1:32~
通常、1番速度が速く飛距離のあるジャンプは武器をしまった状態のスプリントからのジャンプですが、ブーストジャンプはそのスプリントジャンプのポテンシャルを最大限に引き出す方法です。
ブーストジャンプのやり方は、ジャンプする際にスライディングを入力し、その後すぐにジャンプボタンを押すというもの。
スライドからのジャンプをして成功するとブーストがかかります。スライドからのジャンプボタンが早すぎても遅すぎても失敗するので、タイミングを掴む必要がありますが慣れている人は全てのジャンプ移動の際に使用しているスキルです。
また、ブーストジャンプの応用で、障害物や建物の縁ギリギリからブーストジャンプで飛ぶ事で飛距離が通常よりも伸びます。
これは段差が高ければ高い程飛距離に差が出ます。
これ・・・僕は何も分からないゲーム開始時から使ってました・・・!(笑)
が、体感的に伸びているもんだとばかり思ってました。ちゃんと測ると20%程飛距離が伸びるとの事です。
体感は嘘じゃなかった。(´゜ェ゜`)
建物のエッジぎりぎりからブーストジャンプをかまして・・・
比較的遠くの建物の壁に着地、そのままよじ登る。
これで建物が密集したエリアでは、建物から建物への移動が非常に楽になります。
THE IMPROVED UI(改善されたUI)
動画時間 @ 2:17~
ステージ上に配置された武器やアモ(弾を英語で言うとAmmo【アモ】)の詳細表示画面のポップが邪魔だと思う人は、オプション画面から情報表示形式を “コンパクト” にしてみよう。
これだけで、味方に指示を出すのにポイントを置きたい場所が見えなくなったり、アイテムを見ながら周囲の敵を確認しやすくなります。
アイテムステータスウィンドウが半透明になり、アイテム越しでもフィールドが確認でき、最低限の情報表示となります。ある程度プレイに慣れたりやり込んできたら、既に知っている情報なので隠した方が操作しやすいでしょう。
画面は英語版ですが、オプション設定の項目の位置は同じなので参考にどうぞ。
これが情報表示形式オプションがデフォルトの状態。画面上に武器ステータスがポップアップされます。画像ではR-99 SMGのステータスを表示している状態。これを変更すると・・・
こんな感じでスッキリします。ポップアップも半透明になり、ある程度は向こう側の背景や地形も確認しやすくなります。何よりポップアップウィンドウがこれだけ小さくなるので、この設定はおすすめ。
THE PEEK(覗き見)
動画時間 @ 2:46~
遮蔽物からのリーンはこのゲームにはありませんが、覗き見なら存在します。
キャラクターを覆い隠すほぼ全ての遮蔽物のエッジには、掴まりぶら下がる事が可能。
そのぶら下がった状態を維持すると、遮蔽物の上から覗き込む事が出来ます。
こんな感じでぶら下がって、隠れながら高台や周囲を確認。
ぶら下がった状態でマウスを左右に動かせば、180度ぐらいまでは周囲を見渡す事が可能。
覗き見のやり方は、壁をよじ登り中にキャラクターがエッジに手をかけて這い上がるモーションの直前に前移動ボタンを離します。
これで、全身をさらけ出さなくても最低限の視界を確保しつつ、敵を探索、移動といった行動が可能です。
これ、実はゲームがラウンチされた直後から既に多くの人がやってる小技なんですが、自分がやる分はまだしも、敵にやられると頭を含めた少しの上半身しか見えないので厄介。
当然隙が多くなりぶら下がっている間は無防備なので、長時間の使用は禁物。
THE SCAVENGER(アイテム回収)
動画時間 @ 3:18~
どの武器にどもアモ(英語で弾の意味)が必要なのか分からずに、インベントリーが本来不必要なアモで埋まってしまう場合は、アモに武器のインディケーターが表示されているか確認しましょう。
プライマリー、セカンダリーいずれかの武器にマッチする弾薬であれば、アモのステータスポップアップにその銃のシルエットが表示されます。
つまり、武器のシルエットが表示されているアモだけを拾えば、余分なインベントリのスペースを使わずに済むという事。
THE EXTENDED SLIDE(スライド距離伸ばし)
動画時間 @ 3:40~
敵からの銃弾の雨の中、あともう少し距離が伸びれば安全な場所スライドが出来る・・・!といったシチュエーションに、通常のスライドよりも若干距離を伸ばす小技がこちら。
動画では、銃弾でスライドをスタートする位置のマークを付けています。
やり方は、スライドの終わりにメレーコマンド(近接パンチコマンド)を正しいタイミングで入力。
すると、スライド距離に最後の一押しを加える事が可能です。
コツとしては、スライドの終わる音を聞きながら、スライドのモーションが終わる直前に近接コマンドを入力するとの事。
英語で海外のプレイヤーとVCをする際に役立つ英語集はこちら。
それでは良いAPEX LEGENDS(エイペックスレジェンズ)ライフを♪