どうもこんにちは!
いつくか最近SCUM関連の記事を書かせて頂き、有り難い事に「参考になった」とのお声がけ頂きました。
この記事も少しでも今後SCUMを始めたり、現在プレイしている方達のお役に立てれば幸いです。
こちらのブログにメールでお問い合わせが何件かありご質問を頂いたので、質問頂いた事に対する答えを記事にまとめさせて頂きました。ご確認下さい。
Water bottle に水をくむ方法
ウォーターボトルは拾うと元々水が入った状態で拾う事が多いが、(満タンで5回分飲める)を飲みきった後も空の容器として携帯していると、水がくめるポンプや川、湖で容器をリフィル(再度水を入れて持ち運べる)出来るのだ。
※正し、海水は飲み水として飲んだり、容器にくむ事が出来ないので注意。
リフィル出来る事が予想出来ても、やり方が分からないといったお声を多く頂いたので、画像と共に紹介しよう。
1.まずは水源の近くでインベントリを開き、Water bottle をセレクト状態にしておく。(一度左クリックしてウォーターボトルのスロットが赤い状態にしておく)
2.ウォーターボトルに水をどこから入れるのか、水源を指定する。(この場合だとポンプを指定する)
カーソルをポンプの上に持っていくとポンプ選択されが光る。その状態で右クリックすると・・・
” Fill ” (容器に水をくむ)というメニューが出てくるので、クリック。
3.くむまでの時間がパーセンテージで表示される。この間は無防備になるので、もちろん安全を確保してから水をくもう。
と、実はいたってシンプルなくみ方!これでインベントリにあるウォーターボトルに5/5と表示されていれば、ちゃんと5回分水が入った事になり、くみ上げた水を持ち歩きながら飲む事が出来る。
缶(食料)の開け方
こちらもゲームを始めると、皆が1度は疑問に思ったりする部分。
家を漁る際に、食料が入った様々な缶詰を見つけても、” Eat ” がメニューに表示されない。そう、缶を開けて初めて食べれるようになるアイテム。
カンオープナー(缶切)を探さないとダメなのかと諦めがちだが、カンオープナーを拾わなくてもナイフ類があれば開ける事が出来る。
これもやり方はシンプル。
1.インベントリを開き空けたい缶のスロットと、開ける為の道具のスロットの2つをセレクト。(スロットがそれぞれ赤くなるようにクリックして選択する)
2.2つのスロットが選択されたら、空けたい缶のスロット上にカーソルをもっていき右クリック。すると” Open “のメニューが表示される。1度空けると次からはスロットで ” Eat ” のメニューが出てきて、いつでも食べれるようになる。
武器の熟練度稼ぎ、その2
パペットを倒して熟練度を稼ぎたくても、一体のパペットを引きつけて倒そうと思うと、周囲にいる他のパペットもよってきて難しい。銃の熟練度を上げる為に銃を撃つと、銃声で周囲のパペットが一気に集まってくるので倒せない。
こんなお声を頂いた。
以前書いた記事でも熟練度稼ぎの方法として触れたが、パペットに視認されず感知もされない距離の家の中でも、外に向かって1発発砲すれば周囲にパペットがいる場合、銃声を聞きつけて集まってくる。この習性を利用して家の外に集まってきたパペットを窓枠越に安全に撃つ方法を紹介した。
※ 追記!! 以下の作戦は、9月14日の新しいパッチで、伏せていてもパペットからのダメージを食らうようになってしまったので、全く使えなくなりました!ネタとしてご覧下さい。(笑)
今回紹介するのは、その応用編。勝手にこの手法をポケモン作戦と命名した。
正し、今回の元気な仲間達はモンスターボールには格納されない。
具体的なポケモン作戦の概要はこう。
このゲームでは自分とパペットの位置関係に高低差が無い場合に限り、伏せていると基本的にパペットの攻撃を受けない。
伏せながら移動し、街の周囲にいるパペットに視認されるように近づき、より多くのパペットを巻き込み街に連れて行く。
仲間を集めて冒険する。そう、ポケモンみたいなものだ。← !!!
伏せて移動するのに時間がかかり面倒な場合は、銃を適当に発砲すると沢山寄って来るのであとは伏せて待つだけ
はい、こっちですよ~!
集めたポケモン(パペット)がある程度の人数になったら、入る家を決めて全力で走る。(パペットの攻撃が終わった直後に立つようにしないとダメージをくらい仰け反る可能性があるので注意)
この時に逃げ込む家に入る際、絶対にドアから入らない。
走った際に出来る敵との距離、ギアの重さ、キャラクターの走るスピードによっては、ドアを開いて閉じている時間がないからだ。
家に入る際は、必ず窓枠からヴォルティングで入る(跳び越えるアクション)
あとは前回の稼ぎ方同様、熟練度を上げたい武器を選んで家の中からポケモン(パペット)にバイバイするだけ。
銃弾を無駄にしないように確実に頭を狙い、一発で仕留める。
窓枠ギリギリに立っていたりすると、敵の攻撃をくらう事が多いので、一歩弾いて撃つ。
はいっ!出来上がり!
安全な位置からパペットを射撃するという意味ではこんな場所でもOK
Melee weapons(近接武器)の熟練度を上げたい場合は、走り回ったり、銃声を聞かせ、自分が篭る家の周囲にパペット達を引きつけ、ドア付近に誘導する。
ドアを閉めた状態で、そこから攻撃。
ドアが閉まっていても、上手くドアの真ん中ぐらいに武器が貫通するよう振り下ろすと、ドアの反対側から「ギェェェ、ウォェオッ」などと、ちゃんと元気な声が聞こえてくる。
武器が当たった効果音が出たり、敵が元気に挨拶をしたらダメージを与えた証拠。(ドアの左右の壁に当たると貫通判定が消されてしまう)
これをやる場合は、パペットがドアのまん前に立つ必要があるので、パペットが少し後ろに下がったら家の中に一歩引いて走り回りドアにめり込む近さまで誘導する。
家を漁っている最中に屋内を走り回ると、周囲のパペットが音で警戒してよって来る。そんな時にもドアに誘導して倒してから安全に出るといった事も可能となる。
Q & A
最近よくある質問や、自分が疑問に思い後に解決した事に対する Q & A コーナー!
Q: multiplay でプレイしていたサーバーからゲームをやめるにはどうしたらいいの?
A: ESCキーでオプション画面を開いて、メニューに戻るを選択。20秒ほどログアウト待機画面になり、時間の経過でログアウト。再度同じサーバーに接続して同じキャラクターをプレイする際は、ロビー画面で continue を押すと、直前にプレイしていたゲームの続きからとなる。(直前がシングルモードならシングルサバイバル、マルチならマルチモード)すると、ログアウトした位置から所持品も場所も続きからとなる。
Q: シングルサバイバルモードで複数のキャラクターを作ってプレイしたんだけど、最初に作ったキャラクターは後から作ったキャラクターで上書きされてしまったの?
A: ちゃんと残っている。シングルプレイで複数キャラクターを作ると、LOADというメニューからキャラクター名を選択出来る画面になるので、使用したいキャラクターを選択するとそのキャラクターでログアウトした所からの続きとなる。何体までキャラクターを保存出来るかは不明。
Q: Penicillin(ペニシリン)や Antibiotics(抗生物質)などの薬はいつ使うの?
A: ゲーム内では様々な医薬品がアイテムとしてドロップし、それぞれ何を緩和するのかカーソルを合わせると説明文が出てくる。体内から毒素や特定の物質を抜いたりするものや、肉体的な病気に対する薬が多い印象。
体調不良やビタミン不足が悪化したり、感染症を引き起こすとキャラクターの全てのパフォーマンスが落ちる。
メタボリズムタブに表示される病気のフェーズが進むにつれて症状が重くなり、一定のレベルを超した後からは自然治癒が難しくなる為、薬が必要となる。
まだ開放されていない生物学に関する知識の熟練度や、現在実装されている Resistance(抵抗力)の熟練度やレベルによって変化がある可能性がある。
抵抗力の熟練度やキャラクターのパラメーターによって、SKILL MODIFERS(スキルボーナスが適用された後の変更値)の毒耐性にボーナスが付く事は確認済み。
また、パペットを解体する際、トルソーからは “Human meat” が、腕や足からは “Puppet meat” が手に入る。
Puppet meat は水とプロテインを含むが、時間や日にちが経つと傷みバクテリア等が繁殖し、傷んだ状態で食べると感染してしまう。いつまでもインベントリに入れておけないので注意。
入手した後に調理して火を通しておくと良いだろう。
因みに肉は全般調理出来る。肉をまとめて木の棒に刺し調理が可能なクラフトがあるので序盤でチェックしておきたい。
Q: 敵からダメージを受けて鎮痛剤を飲んでも何も目立った効果が見えないけど??
A: これは自分も現在効果を解明中。情報求む。
Q: メタボリズムタブに残りの歯の本数が記載されているけど、病気で歯が抜けるとどうなるの?
A: おそらく食物を食べる際によく噛めなくなり、固形が食べれなくなるか消化が酷く悪くなるのでは?と予想。要検証。
Q: ENG(エナジー)が回復しません。
A: よくエナジーをゲーム特有のパラメーターの名称か何かと未だに誤解をしている方がいるが、英語のEnergy(エナジー)は日本語ではエネルギーの事。
1番早くENGを回復するには糖分を摂取すべし。これは僕らの現実世界と変わらず、砂糖などの糖分が分解して構成されるブドウ糖が人間の体のエネルギー源になるからだ。ただ、糖分ばかりを過剰に摂取すると光の速さで太るから注意。
少なくともこのゲームに限り、糖分が摂取出来る食材は豊富な訳ではなく、多くの人がENGを切らしがち。
なので、シュガーバッグをキッチンから見つけたら必ず持っておくこと!
(一番良いのはシュガーバッグだが、糖分を摂取出来る食物なら他の物でも少しずつSUGARが溜まる)
シュガーバッグなどから糖分を摂取すると、一時的にメタボリズムタブ右上のSUGARの表示が少しずつ増えて、それに伴いENGも徐々に回復していく。
正し、走ったりするとすぐに消費されるので、ENGが回復せずに一定の数値で止まった状態になる(回復してるのだが、回復しながら同時に消費してる為数値が変わらない)または徐々に減っていってしまう。糖分を消費して回復している間は体を休め、 CURRENT PACE が Idle(止まった状態)か Slow(ゆっくり動く)にしておこう。
DIGESTION MONITOR(消化モニター)に食べた Sugar の消化具合が表示されパーセンテージが減るにつれ、NUTRITION MONITOR(栄養素モニター)の SUGAR のパーセンテージが一時的に増えていく。
こうして体の栄養素として一度ストックされたSUGARのパーセンテージがまた少しずつ減り消費するにつれ、フィールド画面左したのENGが徐々に回復するといった仕組み。
糖分以外で回復するには、食事でCALORIE BALANCE値を常にプラスにする事。
Q: 近接戦闘時に右クリックで発動できる防御って意味あるの?
A: ダメージはくらうが、キャラクターが大きく仰け反らなくなり、反撃までの時間を短縮出来る。これにより素早い攻撃を連続で強制的に食らうリスクが減る。
(もしかしたら食らうダメージも軽減出来ているかも??)
複数の敵から連続でダメージを食らうと一気にデッドする場合もある。仰け反った所に次の攻撃を食らうと、格ゲーの壁ハメみたいになって操作不能になるので、防御が光る瞬間が必ずある。
一撃一撃の攻防で間合いとしっかりと取り、敵の攻撃をどうしても避けれない!と思った瞬間に右クリックで防御すれば、敵の一番素早いジャブ以外の大振り攻撃には防御判定は十分間に合う。
Q: オススメの近接武器はありますか?
日本人なら刀だ、刀。カッタァナ!!KATANA!!!異論は認めない。何よりスタイリッシュ過ぎて一気に別ゲー感が増すんだ!是非君にもトライしてみて欲しい。(切実)
・・・と言うのは冗談で、自分が拾って使った中では重さとリーチのバランスが丁度良い。
長めの武器では2~3Kgが多い中、1.5Kgという重さなのに、比較的刀身が長くリーチが取れる。
恐らく有名な刀鍛冶が打ったであろう??モチベーションも上げてくれる素晴らしい武器である。
近接武器は重ければ動作がより遅く、軽ければより速くなる。リーチが長い(武器自体が長い)武器は敵との距離を取りながら攻撃出来る反面、だいたい重くなってくる。軽い武器は出が速いが、敵により近づく必要がある。
一見初心者には軽い武器の方が扱いやすく見えるが、プレイしてみると敵の出が速い攻撃を回避するのは比較的困難であり、ある程度重くても長いリーチが確保出来る武器の方が当てやすい。(敵がどの種類の攻撃を出してくるか、ゆっくりと見極めてから隙をついて攻撃できる)
ある程度重さがあり武器を振り下ろすまでのタイミングが遅いと、振り下ろす直前まで前や後ろに移動しながら敵との間合いを自分で調整出来る。故に当てやすくなる。
これは1対1での戦闘やスタミナがある場合に限った話なので、複数体を相手に近接戦をする場合や、キャラクターにスタミナがあるタイプじゃないと不向きなので、自分のキャラクターや戦闘スタイルにあった武器を選ぶようにしよう。
画像は早朝から剣道の鍛錬を欠かさない武士の姿。(イメージトレーニング1群)
Q: 画像のキャラクターが、いつも黄色いレインコート着てるのは何故ですか?
A: うっせぇ黙れ、可愛いは正義!!!
すいません、嘘です。
現在シングルサバイバルモードで、フィールドMAPを把握すべく探索を続けている為、雨天の際の屋外移動時にレインコートを着ることで服が濡れずに役立つから。(体温低下やカロリー消費、スタミナ消費を抑える)
詳しくはこちらの記事の、”レインコートのメリット” 部分をご覧下さい。
因みに、青いレインコートも可愛いです。
・・・と、今回も適当な感じの解説で記事をまとめました。
まだまだ謎やバグが多く、アーリーアクセスの為一部の要素しか開放されていないゲームですが、今後も何か発見して気が向いたら記事にしたいと思います。
それではより良い SCUM LIFE を ♪