SCUMの検証動画やプレイ動画を観て、自分でもプレイして分かった事まとめ。




 

 

という事で!

日本時間では今日(昨晩)から steam でDL、アーリーアクセスが可能となった最新サバイバルゲーム “SCUM” (スカム)の情報についてまとめていこうと思います。

英語が分かる人からすると、凄まじくインパクトのあるタイトルですよね!

なんて言ったって、SCUM = (人間の)クズ、という意味ですから。文字通り世間でクズと呼ばれるような犯罪者達が監視された島から抜け出す事をゴールとしたサバイバルアクションゲーム。それがSCUMです。

DL開始可能となる前日にもツイッターで情報をツイートしましたが、海外で既にプレイを先にしている方達のプレイ動画、検証動画、更に自分自身でも数時間プレイしてみたので、今知りえた情報などをこちらの1ページで解るよう、メモ程度に箇条書きしていきます。

 

 

 

キャラクターメイク

 

● キャラクターメイク時に、20~50の間でAGE(年齢)とBODY TYPE(体型/体質)を選べる。

● 選んだ年齢と体型により、どのカテゴリーのパラメーターに多くポイントが振り分けられるかが決まる。

例えば年齢が若く筋肉質にすると、STRとDEX(力と器用さ)が、一定の年齢以降になるとSTRとDEXのボーナスは無くなるが、代わりにCON(体質)とINT(賢さ)にポイントがより多く振り分けられるようになる。(年齢がMAXの50歳で設定すると、STRとDEXはボーナスポイントゼロだがCONとINTに1.0のボーナスポイントが加算される)

ここで1つ気付いた事がある。

● 年齢と体型によっても、そもそもポイントを振り分けて強化出来る項目が追加されたり減ったりしている。

ここはAGEとBODY TYPEのバーやポイントを動かしてみると色々試せる。好みのカスタマイズになるまで何度でもやり直せるので、自分のプレイすたいるに合わせてカスタマイズすると◎。

● 大きく左右し、後から変更が出来ないのは年齢。若ければDEXに投げ物の項目が出てきたり、年齢を高めに設定するとスナイピングなどの技術系に大きくポイントを振れるので、どちらが有利というのは無さそう。むしろゲーム中盤以降や後半には技術系がものをいう場面が出てきそう。体型や体質はプレイしながら自分で調整出来るから、最初と違う体質になりたかったらゲーム内で変えていけばOK。

 

 

キャラクターの体質や体型による影響

 

● パンチや近接武器での戦闘時、体が大きく筋肉質なら遅いが重い攻撃が発生し、体が細く小さい場合は素早いが軽い攻撃を繰り出す。

● 体が細く体重が軽いとスタミナが長く続き長距離を走れ、体が太く体重が重たいとスプリントした後にすぐに息切れを起こす。また、筋力と脂肪と体重のバランスによってスプリントのスピードに変化がある。

● 体が重いとその他全ての動作が重たく遅い。軽いと速い。

● 筋力が多いと動作が力強く、近接攻撃ダメージが強くなる。

● 脂肪が多いと血圧が上がりやすい。

 

 

天候や環境による影響

 

● 気温と湿度が常に変化し、消耗体力(消費カロリーや糖分、脂肪など)や喉の渇き、服の乾燥スピードに大きく影響する。

● 雨や湿気が多い天候でも衣服が濡れていく。

● 濡れた服を着ていると、全ての動作が遅くなり体力の消耗が増える。

● 寒い天候ではなるべく暖かい服を着て、防寒をする事で体力の消耗を防ぐ。

 

 

装備によるエフェクト影響

 

● 装備を重ねれば重ねる程、キャラクターが移動した際のノイズレベルが大きくなる。

● メタボリズムタブを開きながらキャラクターを移動させると、BCU PERFORMANCE MONITORの中のCURRENT PACEの状態が、Idle(アイドル)、slow(スロウ)、medium(ミディアム)など、移動スピードのペースが常に変化する。瞬間的にどれぐらいのギア(装備品)重量がキャラクターの負担になっているかが分かる。

● 体重を増やしたい場合やダイエットしたい場合は、常にこのCURRENT PACEの状態を気にしながら移動する。移動の状態の変化と共に一番左下のSTAMINA CHANGE(スタミナチェンジ)、どれぐらいスタミナを消費するかの消費量が変わる。

 

 

↓↓↓

 

 

 

能力による影響

 

● BOXING(パンチ)や近接武器、ハンドガン、ライフルなど、各武器スタイル別にパラメーターをキャラクターメイク時に振り分ける必要がある。

● 一番多く疑問に思われている、Stealth(ステルス)、Camouflage(カモフラージュ)、Awareness(アウェアネス)、Tactics(タクティックス)については開発が下の動画で解説している。

 

公式が発表した開発動画(開発中の動画で、サービス内容と異なる場合があります)

 

 

動画のざっくりとした解説。

● 上記の4つの能力は周囲の環境やキャラクターメイクした際のパラメーターで大きく変化してくる。

● Awareness(感知力)、Tactics(戦略力)の能力値を上げると、一度敵を視認した後に一定時間壁向こうや家の中で視認出来ない位置に敵が動いても、赤いハイライトが出て敵の位置が感知出来る。また、これはパラメーターの値が高い程、スキルの発動時間(敵のハイライト時間)が長くなる。ハイライトが切れてもう1度スキルを発動したい場合は、もう1度敵を視認する事で再度発動する。

● TacticsはINT(賢さ)とリンクしている。

● Awarenessを上げると、敵を探知出来る距離が長くなる。能力が低いと敵がその場にいても画面にレンダリング(表示)されない。探知出来る距離が長くなっても、伏せている敵を必ず見つけられる訳ではなく、相手のCamouflageスキルやレベルが高いと周囲の環境に完全に同化し見つけるのが困難。レベルに関係なくフォーカスモードをONにする事で、若干見易くなる。

● 自分のキャラクターの探知距離外に居る敵でも、銃のスコープなどのズーム可能な武器に限り能力が発動する。

● フォーカスモードを使用すると、視野が狭くなりスタミナを少しずつ消費するが、アイテムが視認出来る距離が長くなり、アイテムがハイライトされる。夜などは特に見つけやすい。

● Awareness(感知能力)を高くしても、常に100%発動するものではない。(動画だと雨が降っている部分)環境や天候の変化によって感知が遅れる場合がある。(動画だと雨風で背後から熊が来るのに気付けない)

● ステルス性能が高いキャラクターはスキルのレベルに比例してノイズレベルが小さくなる。特にクラウチウォーキング時に差が出る。(動画では動作の指定はしていませんが、海外ストリーマー情報では走ったり歩いたりする動作よりも、クラウチウォーキングが特に体感するとの事。)

● カモフラージュは、敵の感知距離外の何も無い平地以外のフィールドで、キャラクターが伏せている時にのみ発動する。伏せている時は相手から観た画面ではレンダリングされない。しゃがんだり立ったり状態を変える事で始めて相手に見えるようになる。

 

 

食事や運動、健康状態による影響

 

● ENG(エナジー)とHYD(水分)が不足していると、傷が癒えずに Health が回復しない。

● 栄養の偏り過ぎ又は栄養不足になると、全てのパフォーマンスが著しく低下する。

● STOMACH VOLUME(胃のボリューム)はキャラクターの体質によって上限が異なる。一気に食べすぎ100%を越えると、食べたものを嘔吐する。100%をどこまで越えても吐かずに保てるかも体質で変化。逆に何か良くない物を食べたり、少し食べ過ぎて胃の中の量を調整したい場合は嘔吐コマンドから意図的に吐く。

● 体内に排水や排便が溜まってきたら、我慢せずに(溜めずに)用を足す。この時はどうしても無防備になるので、パペット(ゾンビ)などから攻撃されない安全な位置で、外なら周囲の安全を確かめてからどうぞ。テストしていないけど、一切排水と排便をしないと・・・凄い健康に良くなく、きっと恐ろしい事が起こる・・・はず。(笑)

● ポテチやコーラ、ソーダなどのジャンキーな物ばかり摂取していると、光の速さで太る。

● 短時間にスプリントを繰り返しながら移動していると脂肪の燃焼やカロリー消費が早い。逆にクラウチウォーキング(しゃがみ歩き)をしながら常にゆっくり移動をしていたり、動かずにじっとしているなど、動かない時間が長いと脂肪や体重が増えやすい。現状の体質、摂取している栄養素、運動量で体の大きさや体質が常にリアルタイムで変化していく。(何を食べてどう動くかで体質が変化する)

● 筋力を維持したい場合はプロテインを含む食物を常に摂取する必要がある。

● 食べ物によっては水分を含み、直接水を飲まなくても水分を摂取出来る。

● 多くのプレイヤーが切らしがちの ENG(エナジー)を確保するには、砂糖のバッグや糖分を摂取した後に適度な運動をする事。糖分を摂取すればENGは徐々に回復するが、運動を適度にせずに糖質だけ過剰に摂取すると太る原因になる。エナジーはヘルスやスタミナよりも保つのが難しい。(エナジーは日本語だとエネルギーですね。)ENGは食べ物と水分を一緒に取ることが一番早く回復される事でオススメされている。

 

 

その他重要事項

 

● インベントリからハンドガンなどの武器をHANDSにセット(武器を使用)した後、違う武器や持ち物を手に持つ際、インベントリに戻る武器のスペースが無いと、その場にそのアイテムを落としてしまう。雨風が強い天候だとドロップ効果音が聞こえにくく、いつのまにか拾った大事な武器が無くなってた!といった事が初心者に多発中。インベントリ + 手に何か持てるがインベントリにしまえないと勝手に落とすという事。例えば4マスの正方形がインベントリに必要な武器を戻す場合、インベントリの空きの合計が4マス分では武器が戻らず地面に落ちる。ちゃんとアイテムを並び替え、インベントリに専用のスペースを常に意識して確保する必要がある。

● パペット撃退向きの武器と狩向きの武器は全く違う。正し銃だけは別。(どちらにも◎)

● アイテムを拾ったら “examine” (検査)を押すと、そのアイテムが何をクラフトするのに必要かが見れる。これにより拾うアイテムの優先度を決めていく。

● 森の中で熊に合ったら急いで逃げる。威嚇体制に入ったら確実に追われるので、避難場所や安全の確保、又は逃げ切れるだけの体質やスタミナが無い場合は絶対に立ち向かわない。確実に仕留める自信がある人のみ挑戦する事。

● 濡れた服を乾かすには、日光の下の風当たりが良い場所で体温と一緒に乾燥させる。

● 気温が低かったり湿度が高い場合は、焚き火を起こして火の周囲に衣服を脱いで置いておくと乾燥が早い。

● 重装備で水中に飛び込むと、その重さで水面まで上がれなくなる。溺死を防ぎ水面まで上がるにはHealthがゼロになる前に荷物を捨てて上がる必要がある。キャラクターの体質や筋力でどの重さまでなら泳げるかが異なるが、服を着たまま泳ぐと少ない距離ですぐに消耗し溺死してしまう可能性があるので、水面まで上がれる=対岸まで渡れるではない。

● 湖周辺で必要な作業がある場合は、服を脱ぎ自分が解り易い位置に置いてから水に入ると◎。

● パペットに邪魔をされて、漁りたい家に中々入れない場合は窓から入る。(ヴォルティングを使う)

● パペットの中にはミリタリーベストやポリスベストなどの防弾チョッキを着ている奴も稀にいる

 

 

目だったバグ

 

● この記事を書いた時のゲームでは、キャラクターが壁後ろに隠れていても、メカに感知され撃たれるバグが発生中。

 

 

今後の予想

 

ゲーム内でもカーバッテリーなどのアイテムがあり、キャラメイク時に今は選べない DEX 欄に “バイクの操作” といったパラメーターがある。MAPが広く広大なので、車やバイクなどの車両を収集したアイテムで直して使うといった事が予想される。

と、駆け足でざっくりと説明してきましたが、今後も何かあまりにも疑問が解決出来ない部分には、開発側が動画で補足説明をしてくれると思います。

まだまだアーリーアクセス段階なので、今後のゲームの成長に期待ですね!

 

 

更に分かった追加情報は次のまとめ記事をご覧下さい。

SCUMプレイで分かった事まとめ、その2。スキル熟練度の上げ方やゲームの根本が初めて見えてきた!

2018-09-02

 

 







ABOUTこの記事をかいた人

性別:男 出没エリア:東京、埼玉、千葉周辺 職業:ハイジュエリー制作職人でありながら、貴金属と手で加工できる物はオーダーがあれば何でも作る人。 甘いもの、動物、ゲーム、PC、ガジェット好き。 まったり気ままに趣味や日々感じた事を発信してます。 詳細は運営者情報をご覧下さい。